まめこ、少額訴訟をおこす。1

2025年2月16日

こんにちは!
久しぶりの投稿となってしまいました。まめこです。

最近、本当に色々な事がありブログを更新したくて、うずうずしていたのですが・・・・
実は今年の初めに妊娠が発覚し、悪阻やら色んなマイナートラブルと戦う日々を過ごしていました。

さて、そんなまめこですが妊婦生活をしながら、なんと少額訴訟を起こしています。笑
なんでわざわざ、そんな時に・・・?という感じですが
昨年まで所属していた会社から給与が支給されていない・・・・・・・・・・・

まさか自分の元にそんなことが起こるとは・・・
コロナ禍で企業が大変なこともあるのだろうが、働く人には関係ない。
しばらくは、まめこと同じように賃金未払いで戦う人たちの為に記録をつけたいと思い
久しぶりにブログを更新します。

遡ること、2021春。

今まで、担当していた新郎新婦さんの結婚式の延期やキャンセルなど
それなりに新型コロナウイルスの影響を受けながらもウエディングプランナーをしていました。
ですが、2020年の冬ごろから少しづつ、そんな気配がしていましたが
なんと契約していた式場から、私の所属しているプランニング会社が契約を切られたのです・・・・!

担当していたお客様を手放し、プランニング会社内での配置転換とのことで
クビは免れたものの、なんと!全く未経験の本社勤務・・・
しかも、全然業務という業務はない・・・・私何したらいいの?

もう何年もウエディングの仕事をしていた私は気が狂いそうでした。

そんな中、ある日会社からクビを宣告される。

なんとか本社業務をこなしていく日々でしたが、2021年秋ごろ本社の事務所に呼ばれ
突然の退職勧奨を受けるのである。

私としては、マイホームを購入して日も浅く夫婦共働きでないとやっていけない我が家に
まさに、晴天の霹靂・・・・
しかも、既に私を退職させるつもりだったようで、かなり用意周到な情報で
私を最後崖から落とすような面談だったのである。

『会社都合の退職にはしたくない』

『こちらも本意ではないのだ』

『失業保険が降りるから・・・今ならコロナで即日給付だ』
↑これは真実かどうかは不明なので、ご注意を。

百戦錬磨。私の勘も舐めないでいただきたい。

なんとなく、不穏な空気を感じ取っていた私はたまたま、その退職勧奨をされた面談を録音していたのだ。
(今その面談の録音データが役立っていることは、言うまでもない。)

退職勧奨をされたことなんて、人生で初めて。
どうしていいかわからず・・・でも、こちらから『辞めます』と言えば
終わりだということは分かっていた。

とりあえず、すごい遠回しに色んなつまらない話を聞かされながらも
相槌だけを打ち続け、最後は根負けしたのか、
会社側から『では、退職ということで。力及ばず申し訳ない』と言われたのであった。

会社からは今日以降、今日も面談以降の時間はかえって良い。と言われ、当日は帰宅したのであった。

翌日会社からのメール。退職の条件がおかしい

『退職日は来月末。社会保険は今月いっぱいで終わりにしたいから月内中に保険証を会社に送って』

はて?会社員は退職日まで保険加入しているものではないか?
雇用契約書を確認すると、確かにそう書いてある。にも関わらず何を言っているのか。

私はその対応が正しいのか、確認をしたかった為また確認して連絡することをメールで返信したのであった。

書き始めると本当にあっとゆう間・・・・
読みづらくなりそうなので、一旦この辺で。

我が家の事件

Posted by mames